 |
2004/11/30 スライドショー
zeus powder presents TOMOKI TAKAKU スライドショー
に行ってきましたよ。
とっても楽しい時間でした。
このシーズンならではの顔ぶれとの再会も、
また楽しいものです。
よーし、スイッチ入ったドー!って、ユキフレ!
zeus powder クルーの皆様、有難うございました。(OJ) |
|
 |
2004/11/29 日向の国
いよいよ最終日。
やっとこさ、ちから強いものが入ってきてるとよ。(?)
結構カレント入ってて辛かったけど、
楽しませていただきました。
ほんとにまったりメローに。
まぁ、とにかく楽しかった!
技術的にも少し目覚めたかな??(MN)
←ウェイティング中の波(どんどん良くなってきました) |
|
 |
2004/11/28 トリップ2日目
サイズは変わらず、ひざ〜腰。
ただし、天気最高!
朝、晩2ラウンド。
んでも、飯うまいので太ってます・・・。
宮崎は、レフト道場になっています。(MN) |
|
 |
2004/11/27(晩) Destination
というわけで、今回のdestinationは、宮崎です。
コンディションは、もも〜腰。
16時に到着、1時間ほどまったり貸切でやってきました。
それにしてもあったけー。
下手したらスプリングでもぜんぜんOKな感じ。
これから、満月の夜を楽しんでまいります。
モンテディオ残念でした・・・。(MN) |
|
 |
2004/11/27(昼) ヨン様?
飛行機飛ぶまで時間がありあまっているので、
遊んでみました。
ワイドショーレポーターに見つかってしまった、
kazさま。
微妙なネグセがナイスです。
北へ向かう便は、強風や天候不良のため・・・
みたいなアナウンスが多いでござんすよ。
稚内に行くのに、札幌に降ろされても、みたいな・・・感じ?(MB) |
|
 |
2004/11/27(朝) 羽田です
今、築地経由、羽田です。
朝っぱらから、二人で酔っ払ってます、えへへ。
途中風強かったよー。
冬型きまってきてるんじゃない。
よーし、いい感じ、いい感じ。
朝の情報では、コンディションはいまいちとか・・・。
んでも、旅っていい感じですね。わくわく。(MB) |
|
 |
2004/11/26 ショートトリップ
今から、coba」&kazコンビはショートトリップです。
コンディションいいといいなぁー。
もしお会いしたら一言かけてくださいな。
初モバイル更新です。(MB) |
|
 |
2004/11/25 高久智基スライドショー
もうすでにホームページやゲストブックなどで
ご存知の方が多いかと思いますが、
zeus powder presents『高久智基SLIDE SHOW』が、
今週末、仙台にて27日に開催されます。(以下抜粋)
2004.11.27 -saturday-
OPEN:19:30/START:20:00
CLOSE:21:30
at:SENDAI
ビーブBFベースメントシアター
仙台市青葉区一番町4−1−3
022−267-9229
http://www.nissenren-sendai.or.jp/beeb_map.html
入場無料
guest:プロスキーヤー庄司克史(W-PLAY)
お問い合わせ:zeus powder まで
冬型もきまってきて、そろそろ滑れそうですので
滑って気分乗ったまま、会場にGOでしょう♪
マチガイナイ。(WK)
|
|
 |
2004/11/24 なめこ見っけ
なめこハンティングに、小国方面へ。
道なき道をひたすら直登すること小一時間。
そろそろ最後と思われるナメコの群生地帯をめっけ。
採るトルヌルヌル。
半日近くさまよい歩き、下山時にはルートロスを
しこたまやらかし、絶壁に唖然。
で、例のごとく収穫祭と称して、呑む呑む呑む・・・。
ハヤクユキフレー。(OJ) |
|
 |
2004/11/23 冬はまだ?
降雪不足でまだ初滑りも行けないし、寝てもいられない。
納めたはずのMTBと、明らかに運動不足のとあるお方を
引っ張り出して、里山ファンライドへ。
ふかふか落ち葉がまるでパウダーのような感覚で、
スリル満点ダウンザライン。
ズラしまくりの、アテまくりで快楽汁でました。
新蕎麦とどぶろくも旨かったよぉ〜。(OJ) |
|
 |
2004/11/22 ジャンク
って、海はいたって穏やかな週末。
ていうか、穏やかスギ・・・。
こんなあまり運動量も少ないときに限って我々は、
ジャンク系が食べたくなるのです。
cobaの「何にするや」の声に、
ワタクシは迷わず「ポテトがくいてぇー」と。
んで、マクドに行きました。
はぁ・・・またカロリーオーバー・・・。(MN) |
|
 |
2004/11/21 アバランチナイト
雪崩ネットワークのアバランチナイトに行ってきました。
あっれ??でがわさんのイメージが??
なんで、下江さんが宮城に???
と、はてななことばかりでした。
内容はとてもわかりやすかったです。(ME)
途中から出張で抜けましたが、帰りに寄った大宮が
すごいことに!浦和レッズと大宮アルディージャの
ダブルお祝い。モンテも頑張れ。(MB) |
|
 |
2004/11/20 ぐぅえっ
遅ればせながらボジョレー・ヌボーを飲んできました。
まぁ軽く一杯のつもり(食事)で、嫁と出掛けたのだが、
最初の店の羊料理にノックダウンし、一気に
飲みまくりモードに。
気付くとフルボトル2本半・・・。
あれっ?なんでここあざあるんだ?
と、二人で記憶のない状態。
まぁ、たまに?はね。(MB) |
|
 |
2004/11/19 冬支度
本日急遽、平日チーム冬支度座談会を開催。
JOCKSにて、シマノフィティングタイムとなりました。
ん・・・・ん!?これだー決めた。
トリッパー即決!
さてさて、お外は暖かい雨がしとしとと降っております。(PO)
|
|
 |
2004/11/18 西高東低
冷え込んだ今朝は、トンネルを抜けるとみぞれが・・・。
こりゃ、タイヤ交換しなきゃ、海行く前に。
本日はTAN&T2で出動。
西高東低よろしくオフショアバリバリのファンウェーブ。
シングルフィンの厚い板でメローに楽しめました。
乗れれば極楽、乗れれば。
何事にも。(Cha) |
|
 |
2004/11/17 苦手
ますます寒くなってまいりました。が、熱は冷めません。
神戸出張の疲れ(ナニニツカレタノダカ・・・)で寝坊気味に海へ。
そこそこいいではないですか!苦手なレフトですが・・・・。
レフトってなんだか苦手な私。少年野球ではショートの名手だったのが、都合でレフトにまわってタイムリーエラー・・・。巻き込み確認も窮屈だし、レジも左側は嫌だし、スノーもレフトの壁は苦手だし。
TコンよりUコンの方が好きだし(古いな・・・)
女の子もレフトにいると・・・・(自主規制)。
|
|
 |
んで、そのレフト。 結果としては、結構遊ばせていただきました。 いやー1ヶ月ぶりのリペア返りの板 やっぱり調子いいっす。
せっかく、我が家のフォトグが同行して くれましたので、下手くそ写真ですが・・・
スイマセン。(MB) |
|
 |
2004/11/16 MTB納め
今年のMTB納め、大東2hエンデューロに行って来ました。
前夜入りして大東の方々に散々ご馳走になり、寝たのは深夜3時・・・。で、あっという間に朝が来て、ありえないくらいの鬼二日酔い・・・。心拍があがるとゲ○も込み上げ、下りセクションでは脳みそ揺れてさらにオエッ・・・。という、ドランカーコンディションでなんとかレースが終わる頃には毒も抜けていました。荒行でした。(OJ) |
|
 |
2004/11/15 冬が始まるよ
ちょいと栗駒へお散歩♪
と思ったら、いきなしの吹雪・・・。
ひょえー、板もってきてないし・・・。
とりあえずってことで・・・。
七横君です。
♪〜にゃー、七つの雪が降るとか〜♪(OJ) |
|
 |
2004/11/12 懐かしの人
ハムのひと、ではなく・・・。
懐かしのひとです。
バイクでフラフラしているところを捕獲しました。
みなさん、元気ですよーとのことでした。
なにも変わっていなくて安心、安心。
初めての神戸・・・最高でした。
また行きたい、またイキタイ・・・・。(MB) |
|
 |
2004/11/11 機上の人
出張で神戸へ。
機上より、どっかの高い山。
あれま・・・まだ海ですな。(MB) |
|
 |
2004/11/10 えんどれすさまーU
今日こそは冬の準備と山で紅葉狩りかなと思っていたが、
やはり海へ。
面ツル、セット頭、1人貸切、ピーカン。
寒さ的にはかなり厳しかったが、これだから
やめれまへん・・・。(TM) |
|
 |
2004/11/09 余興
恒例の余興は今回は・・・これです。
とにかく最高でした。
このあと、路上で座り込んで小林旭になった人や
蕎麦屋でそばは明日食べるから寝せてくれ、
という人や、もう手のつけられなくなったbeginや。
・・・・、兎に角凄かった。(MB)
|
|
 |
2004/11/08 お祝い
お祝い事がありました。 いいWeddingでした。
最高の飲み会になりました。(PO)
←icon風 |
|
 |
2004/11/07 冷え込み
冷え込みも徐々に厳しくなってまいりましたが、
まだまだ朝一波乗りは頑張ってます。
それにしてもセミドライは疲労が早い・・・。
でもなんだかんだいって最近、波あるな・・・。
NEWアイテムも届いたし、よーしまだまだ♪(MB) |
|
 |
2004/11/06 山形再発見
先日、職場の旅行で最上川舟下りに行ってきました。
初体験だったけど、紅葉を眺めながらの舟下り
(約1時間)は最高ざんす。特に船頭さんのねんきの
入った山形弁&コブシのきいた歌声・・・
いやー山形っていいなーって、つくづく感じました。
では、さぁ、みなさん、ご一緒に♪
♪ヨ〜イサノマカ〜ショ〜、
エ〜ンヤコラマ〜カセ〜♪(MN) |
|
 |
2004/11/05 エンドレスサマー
もうすでにcobaはセミドライなうえに、グローブまで
しているが、ワタクシは今日からとうとうセミドライ。
いやー、重いなー、と思いながら海に入ると・・・
思ったよりイイ!いやかなりイイみたい!
まるで奇声を発しながら波乗りした
過ぎ去った夏を髣髴させるようなウネリでした。
特に、T氏のカットバックやK氏のダウンザライン!
みんなで思う存分、エンドレスサマーした1日でした。(MN) |
|
 |
2004/11/04 サンディエゴサーファー
ここのところ、旧友でサンディエゴ在住のサーファー
えのちーが帰国してます。
もうぼちぼち、また出国するとのことで、海へ。
おりしもその日は、低気圧のうねり爆発で
最初入ったポイントでは、なにもさせてもらえず
撃沈・・・。
場所を変えてからは、そこそこ遊べました。
だいぶ水温下がってきましたが、
熱気はむしろあがる一方。がんばるぞ!(TM)
←やられて移動中 |
|
 |
2004/11/03 パンフの嵐
シーズン間近なため、荷物が届く、届く。
そんな、パンフレットが山のようになっている
なかで、昨年お世話になったBLUECLIFFさんの
DMを発見!
ん??見たことある写真が・・・。
なんとkagaの写真があったのでした。(MB) |
|
 |
2004/11/02 映画鑑賞
先週のこと。ふと、ネットサーフィンしていたら、
なかなか見に行けてない、STEP INTO LIQUIDが、
もう終わり!?
慌てて、仕事を終わりにし、車を走らせ、
ぎりぎりセーフ。
その後は、最近お気に入りの
TowingMasterのいる店、将神蔵でラーメン
食べて帰りました。(MB) |
|
 |
2004/11/01 旨み成分
うっ、肉喰いてぇーと。
羊肉食べに米沢出陣。
あいかわらずうんまいですな・・・。
それにしても、店内はやけに
女性重量戦士が多かった・・・。
ご飯の食い方が、もう相撲取り・・・。
結婚したときは・・・と、
だんなの嘆きが聴こえてきそうな、そんな夜でした。(MB) |
|
 |
2004/10/30 横呑み
先日、久しぶりに横呑みがありました。
沖縄料理屋で七横総会をし、あれやこれや議論後、
一気にトップギアへ。
そして、ハッチャけテンションにて某所へ。
よーし、騒ぐぞ!
のはずが、そこにはキョンシーがいたのでした・・・。
なんかいまいちなナイトライフ。
まぁ、別の意味で笑えましたけど。(US)
←なりぽん熱唱
|
|
 |
2004/10/29 タイコーボー
私、実は夏の趣味はフライフィッシングです。
川のシーズンも終わりを告げようとしている、今日この頃。
有終の美を飾るべく、寒河江川に鮭釣りに行ってきました。
秋晴れ空のもと、気分は『リバーランズ スルー イット』の
ブラピでございます。それにしても鮭の引きと重さといったら
ハンパない!1匹あげたら当分腕が上がりませんでした。
終了後には恒例の“ちゃんちゃ焼き”にしておいしく頂きました。
(PO)
←この後対岸に流されかけながら渡渉し、ランディング! |
|
 |
2004/10/28 新メンバー
新メンバー、KAZUです。
よろしくです。(MN)
←勝手にしやがれを熱唱中 |
|
 |
2004/10/27 松茸が食べたい
無性に松茸が喰いたくなって、
長野のあの有名な松茸山に行こうと
スケジュール調整するも、出張続きで断念。
買うと高いし・・・。
韓国産1kgのネット販売にしようかなーと
迷っているが、
まあとりあえずきのこならいいでしょって
いうことで、『まいたけ』で濁しました。
一文字違いだし・・・。(MB) |
|
 |
2004/10/26 モバと呼んで
尊敬する、あのお方(意味不明でスイマセン)も名乗る
○○モバイラー。
って呼ばれたくて投入した、VAIO−typeU。
良かったんだけど、私のニーズに答えられなく
3ヶ月でお役ごめんとなりました。
いやーほんと小型でかっちょえかったんだけどなー。(MB) |
|
 |
2004/10/25 冬モード?
アイコンの試写会行ってきました。
スイッチ入ったかな?(魔) |
|
 |
2004/10/23 サーフ芋煮
早朝から入っているcobaと合流し、
すっかり肌寒い中、仙台チームと波乗り。
そこそこ乗れた後、芋煮とチャンチャン焼きで乾杯。
けんたろうが釣り上げた鮭は最高でした。
うめかったー。(TM) |
|
 |
2004/10/22 奇襲
突然、仙台チームの奇襲をくらう。
相変わらず、いい喰いっぷり飲みっぷり。
なんといっても、
色んな意味で気持ちいい!楽しい!
『早く帰るからね、(はーと)』
の名言を残し、嵐のように去っていきました。
またキテネ。(TM) |
|
 |
2004/10/19 冬のニオイ
今季も冬の荷揚げで鳥海山に行ってきました。 (つい最近、片したばかりのような気も・・・) 話では前日は降雪で白くなったとか・・・。 紅葉も山肌を駆け下りて、冠雪も駆け下りて・・・
里山も3回白くなれば、いよいよですね。(OJ) |
|
 |
2004/10/17 七輪倶楽部(パクリ?)
ん・・・どっかで聞いたような・・・。 蔵王の紅葉見ていたら、 妙に羊と赤ワインが呑みたくなり、 七輪出して、木炭買って来て、塩、胡椒、 オリーブオイル、ローズマリーでもみこんだ
ラムチョップは絶品でした!(TM)
|
|
 |
2004/10/16 続マーゴン
木曜日のこと。 まだマーゴンの余波は大きく、やっとこさアウトに 出たものの、辛すぎて1本乗って、 出る気なく・・・で終了。 んで、久々の凧上げ。
これが意外に楽しかった〜♪(TM) |
|
 |
2004/10/15 スイッチ切り替え?
先日、GENTEM japan tour04にてTRIP中の、
玉井太朗氏と小林氏が来県されました。
七日町でしばしの間、いろいろお話させていただきました。
もう、内容は来るべく粉シーズン・・・
ではなく、台風とサーフ関係。
ますますやる気に火が点きました。
でも、太朗さんとお会いできて、冬モードへの切り替えが
ちょっぴり進んだ1日でした。(TM) |
|
 |
2004/10/14 休日
12日の夕景。(フカイ意味はありません。その系の方々へのアピールです。)
さて、なにかと忙しくしている最近。
休日の前の日の仕事終わりの開放感がいやに気持ちいい。
こんな夕日をボケーっと30分くらい見てました。
えっ!?また台風来そう?
こりゃヤスンドル暇はないぞえ。(MB) |
|
 |
2004/10/13 なんじゃ?
台風のさなかポイントチェックの途中のひとコマ。
なにやら松林の中に人がいっぱい。
みんな下向いて、こそこそ・・・ごそごそ・・・。
怪しい、実に怪しい・・・しかも、カマを持っている!
怪しい・・・なんじゃ・・・松・松松・・・といえば・・・
★マツタケ??★
んなわけーないわけで・・・なめこでござんした。
天然なめこ見るの初めて★(MN) |
|
 |
2004/10/12 乗れなきゃ喰う
最近、あんまり海に浸かっている時間が短いほど腹がすくような・・・。
んで、ノーサーフ連休だったので、
牛タンでPOWERをつけようと、街へ。
動いてないのに喰っちゃった・・・。(MN) |
|
 |
2004/10/11 マーゴン
この三連休は期待していたのに・・・。
史上最大の台風、マーゴンが上陸。
山形は、雨、風ともにあまり強くなりませんでしたが、
海はもちろんこの通り。
10日は、ノーサーフでした。
時間余ったし、買い物タイムだー♪(MN) |
|
 |
2004/10/10 餃子
んでその帰り。
宇都宮にちょっと寄り道。
餃子をみんみんで食べました。
と、そんな折、電話が鳴る。
最初は、仕事・・・。
次のは・・・!!!
急いで帰ります♪(MB) |
|
 |
2004/10/09 日本一の・・・
このジープの品揃え。
そう、ここは茨城県下館市にあるサンシャインオート。
私の愛車J36を購入した場所。店頭在庫、日本一です。圧巻です。
と、台風のなかワケあって行って来ました。(MB) |
|
 |
2004/10/08 空振り
昨日は、いつもより朝早く海に向かうが、
台風のような雨風とダブダブ風波で空振り。
ノーサーフで終了。
なんか体は動かしたい気分なので、
バッティングセンターに、れっつご〜!
しかし、ここでも空振り三昧・・・・。(TM) |
|
 |
2004/10/07 出張の楽しみ
秋は出張のシーズン。
そんな最近の楽しみは、ズバリデパ地下。
大丸で買って、新幹線でゆっくり食べるのが、マイブーム。
んでも、ついつい買い込みすぎちゃうんだよなー・・・。
この日も、イタリアン2品、中華1品、餃子に、焼き鳥に、おこわに・・・。
こりゃ太るわ・・・。(MB) |
|
 |
2004/09/30 どうなるの?
いま話題のプロ野球新規参入問題。
自分的には、交流戦で阪神が来るのではと、ソワソワ。
そうなっちゃたらたまりまへん・・・。
気軽に野球観戦、あーなんてシアワセ♪
波乗って、野球見て、呑んで・・・・・・イヤン★(MB)
|
|
 |
2004/09/28 あんみつ姫
本日は低気圧停滞に高気圧が押し寄せてきて
サイズUP♪
しかし、まぁーなんですなー。
アウトに出るのが辛かった・・・。
でも、デブ家的には、大きくてパワーあるのは嬉しい限り。
帰りは、使ったカロリー以上に、オススメのあんみつを
食べてきました。
黒蜜と京都産の麩がたまらん一品でした。(TM) |
 |
 |
2004/09/25 雨男のち晴れ男
仙台チームとSURFしてきました。
仙台風芋煮も初体験♪
んまがった、んまがった。
豚と味噌もなんかいぐねぇー。
しかし、これぞとばかりに面つるつるちゅる。
その後激しい雷雨も、すぐピーカンに。
日焼けするくらいでした。
俺も晴れ男に変身??(TM) |
|
 |
2004/09/23 奴 きたる
庄内音速?サーファーが、みたび、太平洋にやってきた。
波、波、SK8、温泉、ファミレス・・・zzz。
テン泊して次の日の朝一も入る。
(でもね・・・夜、怖いことあったの・・・グスン)
連日のGOODWAVEに、TTは3SETで合計12時間・・・。
奴は着実に上達してました。
ミスチルと入っている人はちがうねー・・・。(TM)
|
|
 |
2004/09/21 本日のメニューは
そんなナイスな日のサーフクッキングは・・・。
焼きそばカレー味&アサ漬け。
カレー味が意外といける!
はやくも来週のクッキングが楽しみだ。(MN) |
|
 |
2004/09/20 なんかいぐねぇー
Poorだった土曜日から一転。
なかなかのGOODWAVE!
よかったー!
減量効果か?進歩したのか?
なんかいぐねぇー状態。
こんなに気持ちよく乗ったのはじめて♪
当面の夢だったあれも・・・。
よーし頑張るぞ!
音速(死語)でうまくなってきている奴に抜かれないように・・・。(MB) |
|
 |
2004/09/16 ウルトラマンにあと一歩
ウルトラ100km終えました。
今年ももちろんタフでハードなレースで、完走者はラン、バイク共に1名ずつ。
ワタクシの結果は、マイナス25キロでした。
自分の目標はクリアできたので、一歩ウルトラマンに近づけたかな?と。
全身筋肉痛も嬉しいものです。
よーし次の大会はこれだ!みなさんもぜひどうぞ。
詳しくはこちら(OJ) |
|
 |
2004/09/14 サーフクッキング
さんまの次のサーフクッキングは・・・。
豚汁!すいとん入り!
またまたうまかったー。
おかげで、今週は3ランドしました。
来週のメニューは何にしようかなー。(MN) |
|
 |
2004/09/13 初体験
初めて家で、そば打ちしました。
なかなかうまくいきませんでしたが、
こしがしっかりしていて、見た目はひどいですが、
味はそこそこのそばになりました。(MB) |
|
 |
2004/09/10 早く見たい!
もうすでに都会では上映開始されている、話題の映画
“STEP INTO LIQUID”
ようやっと仙台での上映予定が決まった模様。
10月16日かららしい。
サーフ&映画という休日の過ごし方決定。(MB) |
|
 |
2004/09/07 冬支度
そろそろ水温も下がってきてフルスーツの出番も増えてきた。
んじゃまーそろそろ冬支度ということで、
キャップを注文してきました。(MB) |
|
 |
2004/09/05 減量大作戦
確か七月下旬ころであったろうか?
たまたま見ていたあるある大辞典でやってた、豆乳ダイエット。
なんとなく試していたら・・・。
『こんなんなちゃった』ばりに、な・なんと6キロ減。
冬のMAX時から比べると10キロ弱減。
効くみたい。
ぜひお試しあれ。
詳しくはあるある大辞典レシピよりどうぞ。(MB) |
|
 |
2004/09/03 豊漁
今年もどうやらさんまが豊漁のようだ。
早朝からしっかり2ラウンドサーフして、
備長炭に火をつける。
うめー!
脂ののりきった最高のさんまでした。
サーフ&アウトドアクッキングっていいかも。
波もまずまずだったし、いがったー。(MN) |
 |
 |